※この記事は2019年10月18日に更新されました。
「女の子にモテたいから男磨きをしたい」
「男を磨いて自分に自信を持ちたい」
「彼女にフラれたからいい男になって見返してやりたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
はじめまして。
このブログの管理人の水樹あおいです。
僕は小さい頃から自分に自信が持てませんでした。顏はかっこよくないし、ラグビーのために大きくした身体は周りの友達から怖いと言われる。そんな暗い学生生活でした。
当然女の子からはほとんどモテなかったし、自信が持てないのでコミュ障気味で友達も少ない。おまけにオタク
今後も自分に自信が持てない灰色の人生が続くのかと鬱っぽくなったこともあります・・・
しかし、あるアニメを見て少し考えが変わりました。
「未来のことなんて未来人にしか分からない。未来の自分がどうなるかなんて誰にも分からない。」
はっきりしたセリフは覚えていませんが、「夢を叶えるなんて無理だ」と決めつける大人に、このようなことを言って自分の夢に向かって努力する女の子のアニメでした。女児アニメなんですけど
確かにこの子の言う通りだ。僕は自分の未来を勝手に決めつけて勝手に落ち込んでただけなんだと。自分に自信を持てるようにできることは全てやろうと考えるようになったんです。ようこそディアマイフューチャー
それからは、本を読んだりネットで情報を漁ったりして男磨きを頑張りました。筋トレもしたし毎朝ジョギングもしました。それから自分に自信を持てるようになり、コミュ力も上がって念願の彼女もできました!
僕みたいなオタクでも努力をすれば女の子と付き合えるんです!努力をすれば自信が持てるんです!変われるんです!
だから皆さんも男磨きをして人生ガラっと変えてください!
この記事では僕みたいな自分に自信が持てないオタクでも人生を楽しめる!男磨きについて紹介します。
せっかく男に生まれたんだから男を楽しまなきゃ損です!
それではいきます。
■目次
男磨きは大きく分けて2種類

男磨きは大きく分けて二つあります。
1:外見に関する男磨き
2:内面に関する男磨き
どちらか片方だけ極めればいいということではありません。
「俺は性格とか人柄、中身を見て欲しいから」と、こっちが思っていてもそもそもかっこよくないと中身を見極められる前に人は去ってしまいます。
人間は「かっこいい」「かわいい」人には興味を持ちますがどうでもいい人には興味が湧かない生き物なんです。
こちらの記事でも書きましたが、外見が内面よりも重要ということがいろんな実験で分かっています。
もちろん外見で人を評価せず、内面を見てくれる人もいるとは思いますが少数派であると言わざるを得ません(;^ω^)
外見が良いのはかっこいい男の最低条件です。
逆に、内面よりも外見の方が重要だからと外見だけ気を使っていても中身が子供っぽいと周囲から「イタイ男」と思われて避けれてしまいます。
外見は自分に興味をもってもらう「入口」「きっかけ」でしかありません。「イタイ男」と思われないように内面もしっかり磨いていきましょう。
このように外見、内面どちらもバランスよく「男磨き」をする必要があるのです。
外見に関する男磨き
外見や容姿を気にすることは男磨きにおいてかなり重要になってきます。
「俺はどうせブサイクだからどんなに努力してもイケメンになれない」
そんな風に思っている人がいるかもしれませんが問題ありません。
イケメンになるのを目指すのではなく、自分の外見のポテンシャルを最大限引き出すことを目標にしましょう。
顏は整形しない限り変えられないけれど外見は顏だけでは決まらないので安心してください!
それでは見ていきましょう。
1.髪型を変える

自分はどうせモテないからといって髪型に気を使ってないそこのあなた!それではもったいないです。
人の顏は髪型で印象がガラッと変わります。いや、本当に髪型には気を使った方がいいです。
僕は学生時代はスポーツやっていたので髪型には特に気を使わず、安い1500円くらいの美容院で「短くするだけ」でした。
ワックスやジェルの使い方も分からないくらいこだわってなかった。(まぁ使う必要が無いくらい短かったてのもありますが)
それからしばらくして、ネットのある記事を読んで街中のちょっとお高い美容院へ通うようになりました。そしたら人生変わったんです!
美容師さんにジェルの使い方を教えてもらったり、髪型について相談したり。美容院から帰ると親や兄貴に「かっこいいじゃん」って言ってもらえた。
それから自分に自信が持てるようになりました。
具体的にどんな髪型にすればいいかわからない人は「美容師さんに相談すること」をおすすめします。
美容師さんは髪型のプロです。きっと自分の顏の形に似合うおしゃれな髪型を提案してくれるでしょう。
ただ、美容師さんだったら誰でもいいわけではなく、「スキルの高い美容師さん」に相談するのがいいです。
「スキルの高い美容師さんがどこにいる」なんてわかんないよ!って人は「街中の少しお高い美容院」へ行くことをお勧めします。
理由は街中で美容院をやっていくのにはお金がかかるので繁盛してないとすぐに潰れてしまう→レベルの高い美容院である可能性が高いからです。あとはネットの情報をもとに良さそうな美容院を絞っていきましょう。
僕はホットペッパービューティーを使っています。
ホットペッパービューティーなら地域ごとに美容院の情報や口コミ、クーポンがもらえるしポンタポイントも溜まるのでお勧めです。
アプリを使えば電話要らないし、予約や空き時間のチェックなど空いていれば当日でも簡単にできるので便利でした。
2.肌を綺麗に保つ
いわゆるスキンケアってやつですね。
「スキンケアって聞いたら女性しかやらないイメージ」
「意味ある?効果ある?(笑)」
はい、僕も最初はそう思ってました。
ある日親が冗談半分で「お肌に気を使った方がいいよ。乳液と化粧水使う?」と言ってきたので実際に使ってみたところ肌がびっくりするくらいもちもちになりました!(笑)
いや、こんなに効果あるの!?って使うのが楽しくなっちゃって毎回やってます。肌の調子を整えることで外見の印象は大きく変わるのでやった方がいいです。(楽しくなってくるよ!)
最近では薬局で男性向けのスキンケアアイテムがいっぱい売ってるのでまずは手頃なものから試して、肌の調子を整える習慣を身に着けよう!
3.おしゃれな服を買う

ファッションに気を使うことはかなり重要です。
イケメンでも自分に似合わない服を着ていたら全然かっこよくありません。
逆にあまりかっこよくない人でもおしゃれに気を使って自分に似合う服を着ていたらめちゃくちゃかっこよくなれます。
「うわーイケメンだ!・・・あれ?よく見たらそんなにかっこよくなくね?」
って人街中で結構見かけない?ファッションでイケメンになる「雰囲気イケメン」さんです。
大丈夫。雰囲気イケメンなら誰でもなれます。
書店などで、ファッション誌、ライフスタイル誌を読んで自分の理想に近いものを探してみましょう。
「え?モデルさんは自分の体型と違いすぎて参考にならない?」
僕もそうです!(笑)
モデルさんって細い人多いから僕みたいにガタイのいい男にはああいう服は似合わない!
そんな人にお勧めなのはお洒落な外国人のファッションを真似すること!
外国人は日本人と違ってガタイが良い人が多いです。
ガタイのいい人にしかできないかっこいいファッションをいっぱい知っています。
そういう人のファッションをパク・・・リスペクトしていきましょ!
自分に体型の近い芸能人やお洒落に気を使っている一般人のインスタをフォローして勉強するっていう技もありますね!
4.筋トレをする

適度に筋肉をつければ身体が引き締まり、それだけでかっこよく見えます。
ボディービルダーのようなムキムキな身体を目指す必要はありませんが適度に筋トレ頑張りましょう。
実際筋肉あると飲み会で盛り上がるのでお勧めです。
特に腹筋と上腕二頭筋、胸筋あたりが女性受けいいです。下半身は太すぎると引かれるので気をつけましょう( ´∀` )
5.身だしなみに気を付ける

ひげを毎日剃る、まゆ毛を整える、爪を短く整える、寝癖を直す。これらができていないと周りから不潔というイメージを持たれます。
不潔な人は恋愛、友達関係、ビジネス、どんなところでも信用されません。嫌われます。
だって冷静に考えてみてください。不潔な人と積極的に仲良くしたいと思いますか?
普通、思いませんよね。(仲良くすると利益があるとかなら別ですが)
そもそも自分の身の回りのこともできない人が他の人に気を使えるとは思えませんよね!そう思われないためにも身だしなみには気を使いましょう!
毎日家を出る前に鏡で自分の姿をチェックするのがお勧めです。
僕の経験上お洒落な人の部屋には絶対姿見(大きい鏡)があります!
自分の姿を客観的に見てれば外見に気を使いたくなりますからね!
持ってない人はこれを機会に買っちゃいましょう!
内面に関する男磨き
外見を気にしてかっこよくなれても内面が子供っぽいとただの「イタイ男」「うすっぺらい男」です。
内面が外見と釣り合うように「かっこいい男」について勉強しましょう。
1.自分を好きになる努力をする

最初にやってほしいのは自分を好きになる努力をすることです。だって自分が好きじゃないのに他人に好きになってもらおうなんて無理じゃん!
営業のお仕事でもそうですけど、本当に心からお勧めできる商品じゃないと人に売りにくいでしょう?
僕の友達は絶対「要らない金融商品」をおじいちゃん、おばあちゃんに数字のために売り込むのが本当に辛いって言ってました・・・
ということで「自分」を売り込むためにはまず、商品である「自分」を好きになりましょう!
具体的には
1.小さな成功を積み重ねて自信をつける
2.自分のいい所(魅力、強み)を見つける、伸ばす
こういった感じの努力をすることで自分に対して肯定的になることが可能です!自分のいい所を見つけられないって人は家族や友達に聞いてみてください。自分が気づけていないだけでいい所は絶対あるはずですよ!
2.自己啓発本を読む

自己啓発本を読むことはおすすめです。
ネットの情報でも悪くはないんですが、誰が書いているか分からないので今いち信用できないんですね。本はお金をもらっている分、しっかりしてるし著者、出版社がはっきりしてるので情報の信頼度も高いし詳しく丁寧に書いてあることが多いです。
分野はどれでもいいので、今の自分に足りない知識をインプットするようにしてください。恋愛本、コミュニケーションスキルの本、ビジネス本、心理学など人生を豊かにするのに役立ちます。
自己啓発本を読むことで視野が広がり、深みのある人間になることができるのでぜひチャレンジしてみてください!
3.感情をコントロールできるようにする

すぐに感情的になる男はかっこよくありません。かっこいい男を目指すのなら感情をコントロールできるようにしましょう。自分のことを客観的に見ることがポイントです。
よく、ゲームに負けて機嫌が悪くなったり怒る人を見かけますが客観的に見てどう思いますか?かっこいいとは思いませんよね。
最初は難しいかもしれませんが、怒りそうになったら一旦深呼吸をして落ち着きましょう。
必要であればその場を離れて頭を冷やすのもいいかもしれません。
感情を上手くコントロールできればよりかっこいい男に成長できます!
4.相手を思いやる気持ちを持つ

相手を思いやれる男性はそれだけでかっこいいです。友達も増えるし女性受けもいいです。
「相手を喜ばせるにはどうすればいいか?」など考えてみましょう。簡単なことでいいです。
相手の立場になって考えることができる男性はかっこいいです
今回のまとめ
今回紹介した男磨きはほんの一部です。他にも探したらいい方法あると思います。
どんなことをやるにしても現状に満足せずに改善していこうという姿勢は人生においてとっても大事です。
男磨きをしながら人間として成長していきましょう!
せっかく男に生まれてきたんだから男を楽しまなきゃ損です!是非男磨きを頑張って男であることを楽しみましょ!
コメントを残す