どうもこんばんはこんにちは水樹あおいです。
今回は身だしなみについてのお話です。
皆さんにはじめに残酷的なことをお話しなければいけません。
人の評価はその人の顔の印象が基準になっているということが海外の研究で分かっています。
つまり、人は見た目が大事!かっこよかったり可愛かったりするだけで他人からの印象はよくなります。先日、Twitterでも話題になりましたが可愛い女の子が内定出やすいんじゃないか説はほぼ正しいです。同じくらいのスペックの人が来たら絶対可愛い子のほうを面接官は選びます。いや、むしろ多少劣っていても可愛い子を選ぶでしょう。
人の評価はその人の外見によるところが非常に高い。つまりは顏です。イケメン、美女万歳です。世の中やっぱり性格いい人よりクズでもイケメン美女が得をするのです。
実際にペンシルバニア大学では女性が「また会いたい」と思う男性の特徴を明らかにする実験を行ったのですが、「性格」「社会的地位」「頭の良さ」「趣味」「外見」・・・といった項目から調べた結果、女性が「また会いたい」と思わせる男性は圧倒的に「外見が良い」という結果になりました。
外見がビジネスに与える影響
他にもこんな実験があります。ビジネスパーソン7500人を対象に、外見を1~5点で評価をした実験です。
その実験によると、平均(3点)以上のルックスを持つ人は、平均点に満たない人より生涯収入が3000万円高いということが分かりました。
つまりかっこいいだけでビジネスが成功する可能性が高くなると言わざるを得ないでしょう。
ブサイクは人生諦めるしかないのか
そんなことはありません。
ルックスというと生まれた時から持っている「先天的なもの」というイメージが強いですが(僕もそうでした)そんなことはありません。ある程度までは雰囲気でかっこよくor可愛く見せることは可能です。服装、ヘアスタイル、メイク、仕草・立ち振る舞い、表情、口調など・・・改善できるところはどんどん改善していきましょう。
顏に自信が無いからおしゃれできない・・・そんな人こそ外見に気を使うべきです。
外見に気を使うと何が変わるの?
外見に気を使うようになると何が変わるかというと自信が湧いてきます。自信が湧くと人間変われるもので、明るくなれたり行動的になります。
昔テレビでこんな実験を観ました。人に話しかけるのが苦手な人にティッシュ配りをさせる実験です。
通行人に普通にティッシュ配るのと、爪に透明なマニキュアを塗ってからティッシュを配るのとを比べる簡単な実験です。
結果はマニキュアを塗ってからティッシュを配った方がたくさんのティッシュを配れたということでした。
このことから、身だしなみに気を使うと行動的になり、仕事も上手くいくことが分かります。
そんなこと言ってもお洒落とか分からん!
大丈夫です。ファッションやお洒落が分からない人も居ると思いますが、お洒落をする必要は無いです。(できるならもちろんやったほうがいいが)
お洒落になるのではなく、身だしなみに気を使うことです。
例えば清潔感のある服装を心がけたりとか。
ヨレヨレになったシャツは外に着ていかないとかボロボロの服を着ないとかね。髪型をワックスで整えるとか、髭を毎日剃るとか、体臭が気になるなら対策するとか、いっそのことムダ毛を永久脱毛するのもいいかもしれません。(僕はある程度収入上がったら脱毛しようと思ってます)
まとめ
世の中結局見た目で評価されることがほとんどです。たまに「人は内面だ!性格勝負だ!」って人いますけどそもそも外見がよくなければ興味がわかないので内面なんて見てもらえません。
汚いおっさんに優しくされてもキモイだけなのに、ダンディなおじ様に優しくされたらキュンってなりますよね?そういうことです。
僕はとりあえずダイエット頑張ってます。デブは初対面だと印象悪いですからね・・・デブは着れる服少なくてお洒落しにくいし!
皆さんも外見に気を使って人生エンジョイできるように頑張りましょー!
コメントを残す