北海道ツーリングまとめ
どうも皆さんこんにちは水樹あおいです。
初めての超長距離ツーリング、日本最北端チャレンジ!北海道!から無事に帰ってくることができました!
北海道めちゃくちゃ楽しかったです。下道でも車の流れがめちゃ速くて移動のストレスも溜まらないし、景色はすごいいいし、走ってて最高なんですよ!それで食べ物もめちゃくちゃ美味いの!海鮮系、蕎麦、味噌ラーメン!
でも、北海道ってめちゃくちゃ魅力的だけど広すぎてどこへ行こうか迷っちゃうと思うんですよ。実際僕がそれで、行きのフェリーはツーリングマップとにらめっこしてました。
僕みたいなブラック企業辞めて北海道へ行くぜ!
・・・みたいな人ならいいんですけど普通の社会人は会社なんて簡単に辞められないし大型連休に有給くっつけて北海道へ行くから時間無いじゃないですか。
今回はそんな人達のツーリング計画の助けになればと思い、
僕が行ったツーリングスポットを写真付きでどんな感じか紹介していこうと思います。
北海道初日
海の駅ぷらっとみなと市場
北海道初日はフェリーを降りてそのまま苫小牧の市場!
海の駅ぷらっとみなと市場さんで海鮮丼を頂きました。北海道へ来たらまず海鮮丼食べるって決めてたので真っ先に行きました。
フェリーでまともなご飯食べてなかったからね、食欲が爆発してました(笑)
ウニ入り海鮮丼1500円(ウニ無しなら1000円)
美味しかった😋

かなやま湖畔キャンプ場
この時点でお昼の時間回ってたので良さげなキャンプ場を探して…かなやま湖畔キャンプ場へ向かうことに。

こんな最高のロケーション!それでいてお値段620円!(ゴミ袋代込)
北海道キャンプ場安すぎて驚きました。本州もこれくらい安ければ気軽にキャンプできるのにねー
10分圏内にコンビニ、ガソリンスタンド有
コンビニ、ガソリンスタンドが近くにある。これが旅人の僕らには有難いですね!
お風呂は420円で入れます。
ちなみに指定場所以外直火禁止なんでご注意を!
夜は氷結と焼肉で1杯やりました!
ただよく見たらこの氷結ストロングとかいうやつで9%だったんですよwww酔いが早いわけだw
北海道2日目
細岡展望台
この日は釧路湿原を見学しました。
釧路湿原の展望地は、釧路市の「釧路市湿原展望台」と釧路町「細岡展望台」の2か所があるんですけど僕は後者を選びました。
日本じゃないみたいで凄くいい景色でした\(°∀° )/
ただ、湿原の近くだからか蚊がとにかく多かったので夏に遊びに行くなら虫よけスプレー必須です!
あと、展望台までの道が途中から砂利道(250mくらい?)になるのでオンロードバイクはゆっくり気を付けて走ることをお勧めします!

標茶温泉味幸園
で、次は北海道の温泉でも高レベルの温泉
標茶温泉味幸園さんへ!
看板とか無いから初めての人は要注意です!
建物古くて正直ちゃんとやってるか不安でしたが温泉は本物!
道東一の天然温泉、珍しいモール温泉の源泉かけ流しですよー(*‘ω‘ *)
入浴料は450円(だったと思う)
北海道はどこも安くて良心的ですね!
硫黄の香りがしてヌルヌルしてたので久しぶりに本物の温泉って感じがしました!お肌もスベスベになった(笑)

中標津町緑が丘公園森林公園 キャンプ場
2日目の宿は緑が丘公園森林公園キャンプ場です。バイクの乗り入れができて持ち込みテントなら料金たったの216円!
安い!しかも町の中にあるからコインランドリー、ガソリンスタンド、温泉、スーパー、食べ物屋さんがたくさん!
ここに連泊して1週間くらいツーリングしてるライダーの方もいました!
確かに毎日テント片付けて設営するのけっこう辛いしこういう過ごしやすい所拠点にしていろいろ回るのは賢いかもですね( *´艸`)

とりあえず今回はここまでで!また時間見つけて北海道で実際に行ったところ紹介していきます。
北海道はいいぞ!
コメントを残す