みなさんこんちはー!水樹です。今回はこの前のツーリング→【名古屋発】郡上八幡&下呂ツーリングでもつけてたシートバックのレビュー記事です。
なぜシートバック買ったのかっていうと、スーパースポーツのバイクって荷物乗りにくいし前かがみの姿勢だからリュックで重い荷物しょってると肩がめちゃくちゃこるんですよね。
スーパースポーツってなんていうか、何もつけてない状態が一番かっこいい(個人の感想です)と思うのであまりバックとかごちゃごちゃつけたくないなーって今まで思ってました。
荷物運ぶ時はリュックで我慢してたんですけどやっぱり不便ってことでシートバックを買おうということになりました。
キャンプ用の大きなシートバックは既に持っていたので今回買うのは普段使い用のちょうどいい大きさのシートバックにしようと、スーパースポーツのバイクにも似合う形がいいな~
と、Amazonで適当に検索してると良さそうなのが出てきました。

CUCYMAってところのシートバックで他のシートバックが7~8千円するのが当たり前なのにこれは4500円ほどのお値段。デザインも悪くない。
チャックを開ければ容量も増えるので使い勝手もよさそう。レビューも3.5と悪くない。
この値段で不通に使えれば何でもいいかーってことで少し迷ったが購入して早速つけてみました。

うん、見た目もそんなに悪くない!

横からアップで撮ってみました。意外にしっかりした作りで頑丈そうです。

特に安っぽさは感じず素直にいい買い物をしたと思います。

付属の爪で固定します。取り外しも取り付けも特に苦労せずすることができました。

中には防水用カバーが入っていて雨の日も荷物が濡れる心配はありません。

このチャックをぐるっと一周緩めることでバックの容量が上がりさらに荷物を詰め込むことができます。
写真では確認できないかもしれませんが、チャックには小さい穴が付いていて細い南京錠を付けることができます。まぁ、ぶっちゃけ南京錠つけたところでバック毎持っていかれて安全な場所でバック破ったりされる危険性があるんで気休め程度です(;^ω^)
買ってみた感想
素直にこれで4500円はいい買い物をしたと思いました。デザインも悪くなくスーパースポーツのバイクにも装着できます。
作りもしっかりしていてすぐに壊れてしまうってこともなさそうです。さっきAmazon見てみたら新品の残り個数一個だったので結構人気あるのかもしれないですね。
スーパースポーツのバイク乗りでちょっとした荷物とツーリング先でのお土産を入れておくバックが欲しいと思ってる人は買いだと思います。
コメントを残す