「家で作る料理は糖質量に気を使っているけれど仕事があるとどうしてもお昼はコンビニで済ませたくなっちゃう~!」
「コンビニの食品って栄養バランス悪そうで体に悪そう。」
「コンビニはダイエットには向いていないんじゃないか?」
社会人のみなさんならそんな悩みをお持ちでないですか?仕事があるとどうしてもお昼はコンビニで済ませたくなっちゃいますよね。疲れているときは夜までコンビニ・・・そんな人も結構います。
というか私がそうでした。バイク販売の営業マン時代はとにかく毎日ハードで朝から重いバイクを店の外に何台も運び出して、車検場にもっていくためにトラックに積んで走り回っていましたから夜はくたくた。帰ってから自炊しようなんて考えることもできませんでした。大抵寮から歩いてすぐのコンビニで済ませてすぐ寝てました(笑)
その時の自分は「コンビニ飯ばっかりで体に悪いしダイエットも無理そうだな~」と勝手に決めつけていました。ところが最近のコンビニ飯はすごいんですよ。
コンビニ飯のダイエットは「糖質量のコントロールが難しい」というイメージがある人もいると思いますがそれは過去の話!最近の健康ブームでコンビニ飯も進化しているんです!
それでは糖質制限中におすすめのコンビニ飯を見ていきましょう!
そもそも糖質制限のやり方が分からない人はこちらの記事にまとめておいたのでよかったらどうぞ↓↓↓
サラダチキン

これはド定番なので知ってる人も多いのではないでしょうか?低糖質、低カロリーで高たんぱくと糖質制限以外のダイエットにも使える優れモノです。
どこのコンビニでも手に入るうえに味の種類も多いので飽きが来にくいのもメリット。腹持ちがよくてコスパもいい。ダイエットの味方です。迷ったらこれ買っておけば間違いない。
僕はいつもファミマでスモーク味を買っています。スモーク美味しいので本当におすすめです。他にもプレーン、ハーブなどの味があるのでいろいろ試してみて自分のお気に入りの味を探し出してください!
サラダ

これもどこのコンビニでも手に入りやすいダイエットの味方。
サラダは腹持ちもいいしビタミンも効率的に摂取できて体にいい。
ドレッシングは別売りのものを買うものも多いので職場で使うようにドレッシングを置いておくと少し安くすみます。
ちなみに糖質制限中は糖質が低いシーザードレッシングをお勧めします^^
ダイエットで人気の和風ドレッシングはカロリー低めでも砂糖が多いので糖質制限中はNG!
ブランパン

「ローソンが誇る低糖質最終兵器」糖質制限中は主食を食べてはいけないという常識を覆す。
パンなのに驚くほど低糖質。という、糖質制限のために生まれてきたといってもいい最高の食品です。ブランパンとはその名の通りブランで作ったパンです。
「ブランってなんじゃい!」って方のために簡単に説明しますね。
ブランとは、主に小麦の表皮のことで通常の小麦より低糖質で食物繊維が多く含まれています。
なんやかんやこれが最強だからローソン派ならこれを選ぼう!
ゼリー
ゼリーといってもカロリーゼロゼリーですので間違えないでくださいね(笑)
糖質制限中、甘い物がどうしても食べたい時に愛用しています。
カロリーゼロでもよくよく見てみると糖質が多く含まれていることがあるみたいなのでそこは注意してください!
焼き鳥

焼き鳥は糖質低くておつまみにもなる優れものです。糖質制限中にもたくさん食べても平気です。
最近のコンビニの焼き鳥や味も美味しくてとってもボリュームがあるので満足感もかなり得られますよ!
しかし、タレを選ぶと糖質をたくさん摂ってしまうことになるので食べるなら塩を食べましょう!
フランクフルト
コンビニで食べられるホットスナックの定番ではないでしょうか?低糖質で腹持ちもいい。
一緒にもらえるケチャップは糖質が多く含まれているので使わないようにしましょう。
まとめ
仕事で忙しくて自分でお弁当作ることができない人の味方、コンビニ。
全国どこへ行っても見かけるので誰でも気軽に低糖質で自分のオリジナルランチを作ることができます。
普段コンビニでご飯を食べない人も急な外出で家でご飯が食べれなくなった時のために覚えておいて損はしません。
コンビニでも糖質制限はできる!仕事が忙しくても糖質制限を諦めないでください!
さらにコンビニやスーパーで簡単に手に入る特茶を一緒に使うと糖質制限の効果は表れやすいのでお勧めです。
では、私も忘れそうになったらこの記事見て思い出してダイエット頑張ろうと思います。
それではお互いダイエット頑張りましょう(`・ω・´)ゞ
コメントを残す